top of page

アドラー式親子関係講座
「学校に行けない行かない子どもとの
向き合い方」
不登校・登校しぶりのお悩みに特化した
画期的な講座です



親支援の現場におけるコンサルテーション
教育現場やその他支援の現場で、アドラー心理学の「共同体感覚」「自己受容」などをもとに、親を勇気づけ、子どもへのかかわり方を伝える手法を学びます。よりよい家族関係づくりにむけてのコンサルテーション法を学習します。
2023年7月30日(日) 13:00~16:00
(社)日本支援助言士協会主催 こちらから→
◉ どんな人に?
☆不登校・登校しぶりのお子さんを持つ保護者・養育者
教育現場の方
☆対人支援職に従事されている方
☆その他ご興味のある方ならどなたでもご参加いただけます
◉こんなことに困っていませんか?
☆学校に行かなくなったお子様を前にどうアプローチして
いいのか分からない方
☆サポート校等、他の学校に転校させたいと思っている方
☆子どもが病院やカウンセリングを受け入れず、手立てがない
と思っている方
◉ 何を得られますか?
☆アドラー心理学に基づく子育て人育て
☆子どもの状況・対応で自信を失った自分を勇気づける
☆不登校・引きこもり・登校しぶりに特化した支援・関わり方
お申込み・詳細⇒
bottom of page