あべなおこ
輪廻転生を、ふと思う
長女が小学校高学年になったころに何気なく思ったのです。その頃、子育てに右往左往し
何とか日々頑張っていたのですが、娘の様子を見ていて、どう見ても私より落ち着いていて物事に寛容、目的に向かってコツコツ頑張る。それに引き換え私は、慌て者で気が短い、
小さい子どもの扱いが下手、飽きっぽい。親と子の“ちぐはぐさ”が説明できない!と。
そして私に降りてきた言葉が“輪廻転生”。魂年齢私の方が若いんじゃないだろうか💦
答えはこれからも出ないでしょうが、ぼんやりとこの感覚を持っていることが対人支援に
役に立っている、というお話でした!
子どもを一人の人間として扱い、一緒に育つ!を学びませんか?
親育ち♡♡子育ちダイアログ 詳細はこちらです☟
https://www.sienjogensi.org/olgsgrowingupdaialog/